採用情報
現在、当法人では以下の職員を募集しています。
※募集の詳細は、下記要項をご覧ください。
募集職種
業務内容 | 世田谷区委託事業 世田谷区が「こころの相談機能の整備」を優先的に取り組む重点項目の一つと位置付けたことを受け、精神障害者等の包括的な相談体制の確立に向け夜間・休日等電話相談窓口を設置。主に精神障害者本人、家族、関係者等からの電話相談を受ける。電話相談の業務以外に記録の記入、事務作業、定期的な連絡会の参加等があります。 |
---|---|
就業場所 | 世田谷区松原6-37-10 (最寄駅:小田急線「梅ヶ丘」駅) |
勤務時間 | シフト制 平日A:17時~22時 B:19時~22時 土曜・祝日C:13時~20時 D:16時~20時 |
勤務形態 | 非常勤職員 シフト勤務により原則週1~3日 |
賃金 |
時給:1800円(時給1300円、夜間・時間外手当500円)交通費別途支給 |
契約期間 |
~令和4年3月末日まで。 ※1年毎に更新あり。 |
募集資格 |
①精神保健福祉士等の資格を有する方、もしくは精神保健福祉分野での相談業務等の経験のある方。 ②当法人の理念、および活動主旨に賛同し、相談員として協力的かつ積極的に活動する意欲のある方。 |
募集人数 | 若干名 |
提出書類 |
・履歴書(写真貼付) ・職務経歴書 |
書類送付先 | 社会福祉法人めぐはうす 〒156-0043 東京都世田谷区松原3-40-7 パインフィールドビル201 杉山 真生子 宛て |
問い合わせ先 | 地域生活支援センターMOTA 03-3325-0951 担当:玉置・坂本 |
備考 |
いただいた個人情報は今回の応募の選考にのみに使用し、それ以外の目的には使用いたしません。
<書類提出期限> ・随時受付
・不採用になられた方の提出書類は返却いたします。
|
業務内容 | 共同生活援助事業 主に精神障害の方を対象としたグループホームにおいて、自立した生活を築ける様になることを目標に利用者の相談支援業務を行います。 |
---|---|
就業場所 | 世田谷区松原もしくは杉並区永福(事業所の特性上、当欄では詳細な住所は非表示とさせていただきます。)
東急世田谷線松原駅もしくは京王井の頭線西永福駅から徒歩2分。二つの事業所両方の勤務があります。 |
勤務時間 | シフト制 10時~18時 |
勤務形態 | 常勤職員 週休二日制 土日・祝日の出勤が交代制であります。 |
賃金 |
月給:199,900円~270,000円 交通費別途支給 |
契約期間 |
令和4年6月~雇用期間の定めなし。 |
募集資格 |
①精神保健福祉士等の資格を有する方 ②当法人の理念、および活動主旨に賛同し、相談員として協力的かつ積極的に活動する意欲のある方。 |
募集人数 | 1名 |
提出書類 |
・履歴書(写真貼付) ・職務経歴書 |
書類送付先 | 社会福祉法人めぐはうす 〒156-0043 東京都世田谷区松原3-40-7 パインフィールドビル201 杉山 真生子 宛て |
問い合わせ先 | グループホーム「めぐ」 03-3327-5475 担当:中野 |
備考 |
いただいた個人情報は今回の応募の選考にのみに使用し、それ以外の目的には使用いたしません。
<書類提出期限> ・随時受付
・不採用になられた方の提出書類は返却いたします。
|
業務内容 | 杉並区委託事業 本人、家族、関係者等からの相談を行う業務。事務作業、定期的な連絡会の企画・参加等があります。相談業務の他、本人が自立した生活を築くための活動の場の提供、ピアサポート活動の支援等を行います。 |
---|---|
就業場所 | 杉並区荻窪5-20-1 杉並保健所2階 (最寄駅:JR各線、東京メトロ丸の内線荻窪駅から徒歩5分) |
勤務時間 | シフト制 A:9時~17時 B:11時~19時 |
勤務形態 | 非常勤職員 シフト勤務により原則週3日程度 土日勤務あり 火曜・祝日休み |
賃金 |
時給:1,200円~1,300円 交通費別途支給 |
契約期間 |
~令和4年3月末日まで。 ※1年毎に更新あり。 |
募集資格 |
①精神保健福祉士等の資格を有する方、もしくは障害分野での相談業務等の経験のある方。 ②当法人の理念、および活動主旨に賛同し、相談員として協力的かつ積極的に活動する意欲のある方。 |
募集人数 | 若干名 |
提出書類 |
・履歴書(写真貼付) ・職務経歴書 |
書類送付先 | 社会福祉法人めぐはうす 〒156-0043 東京都世田谷区松原3-40-7 パインフィールドビル201 杉山 真生子 宛て |
問い合わせ先 | 杉並区障害者地域相談支援センター すまいる荻窪 03-3391-1976 担当:野瀬 |
備考 |
いただいた個人情報は今回の応募の選考にのみに使用し、それ以外の目的には使用いたしません。
<書類提出期限> ・随時受付
・不採用になられた方の提出書類は返却いたします。
|
業務内容 | 就労継続支援B型事業 職業指導員として、利用者と一緒に作業したり指導したりします。 具体的には、パンの販売、自主生産品作成、緑道清掃等行います。 利用者一人ひとりの特性を把握し、持てる力を発揮してもらうにはどうしたら良いのか、という視点で業務にあたっていただきたいです。 |
---|---|
就業場所 | 世田谷区松原3-25-16 ライズビーアパートシモタカ1.2階 (最寄駅:京王線・東急世田谷線下高井戸駅から徒歩3分) |
勤務時間 | 10時~18時 |
勤務形態 | 非常勤職員 週3日 土曜勤務できる方優先 水曜・日曜・祝日休み |
賃金 |
時給:1,170円~1,300円 交通費別途支給 |
契約期間 |
~令和4年3月末日まで。 ※1年毎に更新あり。 |
募集資格 |
①精神保健福祉分野での相談業務等の経験のある方はなお可(経験が無くても応相談)。 ②当法人の理念、および活動主旨に賛同し、相談員として協力的かつ積極的に活動する意欲のある方。 |
募集人数 | 1~2名 |
提出書類 |
・履歴書(写真貼付) ・職務経歴書 |
書類送付先 | 社会福祉法人めぐはうす 〒156-0043 東京都世田谷区松原3-40-7 パインフィールドビル201 笠井 大輔 宛て |
問い合わせ先 | まごの手便 03-3324-2391 担当:菊地 |
備考 |
いただいた個人情報は今回の応募の選考にのみに使用し、それ以外の目的には使用いたしません。
<書類提出期限> ・随時受付
・不採用になられた方の提出書類は返却いたします。
|